ご祈祷は年中無休、毎日午前9時から午後4時まで随時執り行っております。
お申し込みは社務所「祈祷受付」へ。
混雑時にはお早めに受付へお越し下さい。
尚、ご祈祷は祈願なさるご本人がお越しになることが一番ですが、
御都合の悪い時はご家族などご代理の方が代わりにお参り下さい。
ご本人が常に身につける肌着などお持ち頂いても結構です。
祈祷種類 | 授与品 |
---|---|
受験合格祈祷 | 祈祷神符・お守・天神えんぴつ 他 |
学業上達祈祷 | |
諸資格・国家試験合格祈祷 | |
新入学・智恵生育祈祷 | |
厄除祈祷(開運祈祷) | 祈祷神符・お守 他 |
病除け祈祷(ぼけ封じ祈祷) | |
縁結び祈祷 | |
安産祈祷 | |
家内安全祈祷 | |
商売繁盛祈祷 | |
方除け祈祷 | |
諸願成就祈祷 | |
願ほどき祈祷(御礼参り) | |
筆・人形・針・道具供養祈祷 |
祈祷料
五千円以上
期間祈祷
◎一ヶ月祈祷/七千円
◎二ヶ月祈祷/八千円
◎三ヶ月祈祷/一万円
◎半年祈祷/二万円
◎一年祈祷/三万円
※ご祈祷当日の後それぞれの期間御神前で毎朝ご祈祷いたします
生まれて初めて天神様に参拝し、神様にご挨拶するのが初宮詣です。子どもが生まれ1ヵ月前後(男の子32日、女の子33日目)に参拝し、ご祈祷を受け子どもの健全な成長を祈ります。
新たな崇敬者として天神様のご加護をお授かりください。
(お子様の体調のよい時にお参りください)
お子さんの生育の節目となる三歳の男女、五歳の男児、七歳の女児の祝いの儀礼で、これまでの無事成育を感謝し、更なる健やかな成長・学業上達を天神様に祈願いたします。
七五三のお参り(ご祈祷)は10月から11月いっぱい執り行います。
岩津の天神様は災い除けのご利益があります。
交通安全を願い毎日無事で事故のないようクルマを祓い、災い除けのご神徳を授かります。
※昇殿してご祈祷を受けられた後、祓所(和魂漢才碑前)にて車をお祓いします。
車は、手水舎横、和魂漢才碑前へ、前向きに停車下さい。(正月混雑期を除く)
お子さんの命名(授名)を承ります。ご希望のお名前がある場合は、読み方、字数などをお聞かせ下さい。
岩津の天神さまに命名の奉告、身体健全のご祈願と「命名書」「授名数霊表」をお渡しいたします。
※命名には、数日間の時間をいただきますので、余裕をもってご連絡下さい。